一人暮らしの炊飯器 おすすめは、洗うのが楽、安い、美味しい、コンパクトなこちら

暮らし
スポンサーリンク

一人暮らしをすることになって、炊飯器をどうしよう?とお考えですか?
こちらのページを開いてくださったのも何かのご縁♪ 騙されたと思って、最後まで読んでみてくださいね(^^♪

一人暮らしスタートに向けて、炊飯器を用意しようとなったとき、最も一般的なのは、3合炊き程度の電気炊飯器でしょうか?
今、私がここで、土鍋(ごはん鍋)がおすすめですよ~とお伝えしたら、ほとんどの方が、「な~んだ!パス!」、と思ってページを閉じてしまいそうですね・・・残念ですが、それが現実だと思います。

それでも、「お?ごはん鍋?なんで?」と、少なからず興味をいだいてくださったあなた!ぜひ、この先の続きにも目を通していただけたら嬉しいです(^^♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 

萬古焼 みすずのご飯鍋 3合炊き [ ご飯鍋 調理器 日本製 ]
価格:2597円(税込、送料別) (2019/8/23時点)

 

楽天で購入

 

 

 

私自身は、もちろん「ごはん鍋」ユーザーです。炊飯器を手放してしまってから、もう3~4年になるでしょうか。以前は、当たり前のように電気炊飯器を使っていました。
ですから、電気炊飯器のこともちゃんとよくわかっています。私が使っていたのは、いろいろな炊飯モードがあり、炊き分けができるし、もちろん保温もできるし、浸水時間が十分に取れない時などに使う、早炊きモードなるものもついていました。ごく普通の炊飯器ですね。タイマーもありましたから、寝る前にセットして、朝起きたらご飯が炊けていることの便利さもわかっています。

それでも、数年ごはん鍋を使った結果、私は、今後決して電気だろうと、ガスであろうと、自動炊飯器を買うことは無い、と断言できます。

だって、ごはん鍋はメリットがたくさんあるから、少々のデメリットは全然気にならないのです。

スポンサーリンク

ごはん鍋のいいところ

1合~ごはんが美味しく炊ける

たとえば、1合とか、少量のご飯を炊く場合も、おいしく炊くことができます。蓋を開けた時の感動と言ったら・・・米の一粒一粒が立っていて、まるで炊飯器のコマーシャルみたい(笑)

しかも早くて簡単

3合の場合、火にかける時間は15分足らず。1合なら10分足らずです。火を消して、蓋をしたままさらに10分から15分ほど蒸らせば出来上がりです。

コンセント要らず

だから、どこにでも置けます。ガスコンロが一口しかない場合にも、ガス口をふさぐのはたったの10分ほど。炊き上がったらテーブルへ移動してしまえばいいんです。

食卓に置ける

ころんと丸い土鍋がちょこんと食卓にいると、ほんとに心が和みます

コンパクト

冷蔵庫にも入るほどコンパクトだから、ご飯が余っても大丈夫。土鍋の蓋は少々かさばるので、ラップで覆って入れるといいです。

値段が安い

なんと、たったの2,597円(送料は別)

お手入れが超簡単

何しろ部品が少ない(蓋と本体だけ!)から簡単に丸ごと洗える

ご飯がくっつきにくい

以前使っていた電気炊飯器の内窯(テフロン加工)と大差ありません)
↓ ↓ ↓

蓋に水滴がほとんどつかない

だから、炊きあがった後にふきんを蓋の下に挟んだりする必要はありません

などです。

実際に使ってみたことが無い方は、そんなこと言われても、

でもやっぱり、土鍋でご飯を炊くなんて難しいんじゃないか?不便なんじゃないか?

と思いますよね?

私の答えは、シンプルです。

難しくなんかありません。めんどくさくもありません。

ですから、ぜひ、試してみてください。

きっと、しみじみと、あー、信じてみてよかったな!と思っていただけると思います。

さらに・・・

土鍋だと、水で洗った後、すぐに火にかけると割れてしまうというのが常識ですが、私が使っているごはん鍋は、洗った後、ふきんで水気を拭き取ってしまえば、すぐに火にかけても問題ありません。
そうは言ってもちょっと心配なので、私は、念のために、洗ってから火にかけるまでの時間が短い場合は、火にかける直前まで、乾燥したふきんや、新聞紙の上においてできるだけ乾燥させるようにしています。でもこれは多分、余計な心配です(^^;

また、ご飯を炊いている間、そばを離れられない、とか、コンロの口が一つふさがってしまうから不便。という心配もあるようですが、そばを離れられないとは言っても、土鍋の前にくっついて見守ったり、火加減の調節をしたりする必要はなく、台所にいて、ほかの調理をしたり、食器でも洗っている間に炊けてしまうので、大した手間ではありません。
コンロの口がふさがるのも、3合炊く場合でも15分ほど。これ以上はかかりません。蒸気穴から、水蒸気が勢いよく吹き出し始めたら火から下ろしていいので、食卓へ運んでおけばいいのです。そして、蒸らしている間に、おかずを仕上げたりできます。

吹きこぼれもほとんどなく、コンロが汚れてしまう心配も要りません。

私が思いつくデメリットは・・・

予約機能(タイマー)がない

保温機能がない

炊き分けモードなんてない

落としたら割れる(瀬戸物ですから・・・)

これらは確かにデメリットかもしれません。でも・・・

タイマーが無くても、炊く量にもよりますが、20分~30分後には食べられますから、さほど不便に感じることは無いのではないでしょうか?(米を研いで浸水する時間は除きます)

炊飯器での保温は、ご飯の味が落ちてしまうので、炊きあがったらすぐにスイッチを切ってしまったほうが良いのはご存知ですか?余ったご飯はラップに包んで冷凍してしまいましょう。保温しておいて次の食事の時に食べる、なんてことはやめましょう。美味しくないですよね?

炊き分けモードなんて、そもそもそれほど活用しない方も多いのでは?

落としたら割れてしまう、と思って、大事に扱うので、ガサツな私も一度も落としたことはありません。万が一割れてしまったとしても、この値段なら、それほど痛くはないですよね?

・・・というわけで、私は一人暮らしの炊飯器には、ごはん鍋が断然おすすめなのです。(一人暮らしではないご家庭にも、もちろんおすすめです。)

私が愛用しているごはん鍋はこちら(我が家は4人家族なので、こちらより一回り大きい、5合炊きタイプを使っています)

↓ ↓ ↓ ↓

萬古焼 みすずのご飯鍋 3合炊き

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 

萬古焼 みすずのご飯鍋 3合炊き [ ご飯鍋 調理器 日本製 ]
価格:2597円(税込、送料別) (2019/8/23時点)

 

楽天で購入

 

 

 

最後に

ごはん鍋愛があまりにも強いため、少々押しつけがましくなってしまいました・・・

とにかく、数万円もする炊飯器より、3千円足らずのごはん鍋、おすすめします。浮いたお金で、いつもより高いお米を買ってみたり♪

ぜひ、あなたもごはん鍋を試してみてくださいね(^^♪

万が一後悔させてしまったら、ごめんなさい(T_T)停電になった時に備えて、保管しておいていただければ無駄にはならないかと・・・

タイトルとURLをコピーしました